SSブログ

熊本へ(後) [音楽]

さて、午後からは、熊本市現代美術館ホームギャラリーにて、ボブミルン氏によるラグタイム ピアノ コンサートが行われました。
ラグタイムについて、私はよく知りませんでしたので、こちらに紹介する文章は入り口でいただいたパンフレットから引用させていただくことにします。

<Bob Milne氏について>

ボブ・ミルン氏は、現代屈指のラグタイムピアノ奏者として知られている。
アメリカ中西部に生まれ、ニューヨーク州ローチェスターにあるイーストマン音楽院の学生であった1960年代終わりにピアニストとしてではなく、フレンチ・ホルン奏者として音楽家活動を開始。ローチェスター・フィルハーモニック、ボルティモア交響楽団にて演奏活動。1970年代にラグタイム・ピアノ奏者に転向し、ソリストとして独立。以来今日に至るまで毎年の大半を “traveling Ragtimist” として妻の リンダと共に自家用キャンピングカーで公演旅行を行っている。2004年10月、合衆国議会図書館は、彼のユニークな音楽活動に関してのインタービューを行い、ドキュメンタリー “I Hear America Singing” に収録、永久保存した。現在も米国国内はもとより、海外における演奏活動を精力的に続けており、2007年秋には、メイン州ケネバンクポートにあるブッシュ家の別荘にて行われた癌治療専門病院/研究施設であるM.D. Anderson Cancer Centerのためのチャリティーにも参加した。


<ラグタイム小史について>
ラグタイムはアメリカで1800年代後期に発達したフォークミュージックで、アクセントとなる表紙を通常のものkら一泊ずらしたシンコペーションを特徴としているため、「拍子遅れ」を意味する「ラギッドタイム音楽」から、ラグタイムと呼ばれるようになりました。スコット・ジョプリンはラグタイムで一番有名な音楽家。19世紀の終わりから20世紀の初めにかけて多くがラグタイム音楽を作曲し、演奏しましたが、楽譜にしたのはジョプリンが最初です。彼は「ラグタイムライターの王」として知られています。ジョプリンは1897年にミズーリ州セダリア市であの有名なメープルリーフ・ラグを作曲しましたが、1899年までにこの曲の人気は火がついたように広がり、ラグタイム音楽は国際的に認識されるようになりました。ラグタイム・スタイルはラグ、ワルツ、歌唱曲、プレイヤーピアノ曲、ゴスペルなど様々な音楽形式に使われます。ブギウギ、ロックンロール、ジャズ、ポップスなど今日アメリカ的な音楽として知られるもののほとんどがラグタイムをその発祥としています。1974年、ポール・ニューマンとロバートレッドフォードが主演した映画「スティング」で、ジョプリンの「The Entertainer」が主題曲として使われたことをきっかけに、ラグタイムは再び人気を取り戻しました。思わず体でリズムを取りたくなるこの楽しい音楽は、現在幅広い年齢層に受け入れられています。

コンサートは、ラグタイムの発祥から様々な音楽が生まれていく過程の説明など交えながらの2時間でした。
こんな有名な人のコンサートなのに、無料で、しかもお客さんも割りと少ないのには、びっくりしました。
最前列に座っていたのですが、準備が始まると、脇の方に置かれていたピアノが中央に運ばれてきて、何と私の2、3m前くらいの場所に
ボブさんが座って、コンサートが始まりました。何てラッキーだったことでしょう。[るんるん]

白人の音楽に黒人のリズミカルな音楽が交じり合ってできたラグタイム。弦楽器を演奏していた人たちがピアノを演奏するようになったのだそうです。ボブさんは、ラグタイムの曲をいろんな弾き方で演奏してくださいました。プレイヤーピアノ風(自動ピアノ)に音域も広範囲で、パワフルな弾き方をされたり、ディキシーランド風だったり。
演奏された曲も、一番有名なスコット・ジョプリンのMaple Leaf Ragも聞けてよかったです。映画Stingの主題曲「The Entertainer」は、アメリカのスイカ売りの声から生まれた曲だということを知りました。
曲のさわりの部分が、Watermelon is so sweet and cold.だそうです。日本の石焼芋売りの真似をボブさんがされていましたが、
来日された時に横浜で焼き芋売りの声を聞いて驚くと共に、親近感を覚えられたようでした。

弦楽器→ピアノ→そして、ロックンロールが生まれる頃には再びギターというように弦楽器で演奏するという流れにも興味深いものがありました。

2時間のコンサートの間、ボブさんは、ピアノを演奏しながら、左足で軽やかに常に大きなステップを踏んで、リズムを取っておられました。それはまるで、片足でダンスをしているようにも思えました。
ホール内は、30人くらい入るスペースがあったように思いますが、こんな有名人がコンサートをするのだから、もっと広くてもいいのではないか・・・と思ったけれど、ボブさんにしてみれば、いつもバーのような広さで演奏されているから、このサイズがよかったのかもしれません。
日本人は、乗りが悪いと言われますが、今回もボブさんには反応がもの足りなかったかもしれませんね。
ボブさんは、「踊ってもいいよ」と始まる前におっしゃっていましたが、踊るったって、美術館のホールだしね・・・・。、と思ってしまいました。
コンサートの途中と最後に日本の歌を織り込んだラグタイムの演奏がありました。
浜千鳥の歌(題名が定かではありません)と最後には、沖縄の、サトウキビ畑の歌。ラグタイムの曲に変わるとこうなるのかと、新しい曲を聞いているようでした。

とても充実した2時間を過ごすことができました。ボブさんのCDが買いたくて、本人に尋ねましたら、彼のHPからしか購入できないとのことでした。
興味のある方はこちらをどうぞ

私はラグタイムのCDを1枚だけ購入しました。
scottjopplin.jpg ゆったりとしていて、軽やかな音楽。仕事帰りにバーで聞くのに最適!という感じがしました。

今日は長い記事になりました。お付き合い下さり、どうもありがとうございましたm(__)m。
nice!(13)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 14

ぴーすけ君

「ラグタイム」ナイスです(*>v<*)b
ゆったり夜に聴きたいなぁ~♪
by ぴーすけ君 (2008-04-22 19:58) 

sweet_grass2006

>ぴーすけ君さん
こんばんは。ラグタイム、いいですよねー♪
by sweet_grass2006 (2008-04-22 20:43) 

neko

聴いたことがないです。機会があれば聞いて見ます。
引越しから猫探索が始まりました(^O^)

by neko (2008-04-22 21:48) 

asahama

ゆったり聴きたいですね〜♪
やっぱりウイスキーかブランデーも欲しいですね^^
by asahama (2008-04-22 22:19) 

sweet_grass2006

>きぃ*さん
こんにちは。Nice!をありがとうございます。

>nekoさん
こんにちは。stingという映画をご覧になりましたか?主題歌 The Entertainer は、ラグタイムです。
また、http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009PJSH のページの下の方には、Real One Playerで試聴できるものが紹介されていますので、
お試しくださいね。
引越しから、猫さん方との友情が深まったんですね。いいなあ。
私もめだかだけでなく、ワンちゃんや猫さん達と友情を深めたい。

>asahamaさん
こんにちは。コンサートは最高でした。
やはりバーなどで、お酒を飲みながら、ゆったり気分で聞くのがよさそうです。

by sweet_grass2006 (2008-04-22 23:19) 

Santa

あ〜こういう音楽もいいなぁ。
ゆっくりとくつろぎながら聴きたいものです。
最近はどうもHIPHOPばかりなので違った曲や
メロディ聴きたくなりますよね。
通勤時には元気の出る音楽聴くようにしています。
そうしないと行かないかも(^_^)
いえいえそんなことはーないです。


by Santa (2008-04-23 00:44) 

Balloon

ラグタイム素敵ですね!満喫されたようで何よりです^^
こんな音楽を聴いてると楽しくなりますね、バーでお酒を飲みながら・・
考えるだけでも楽しくなります!
by Balloon (2008-04-23 11:22) 

多夢

聞いた事ないですぅ
CD、探してみて店で視聴させてもらおうかなぁ。
by 多夢 (2008-04-23 18:45) 

sweet_grass2006

>Santaさん
こんにちは。SantaさんはHip Hopですか?よさそうですね。
わたしは、Hip Hopはあまり聞かないから、よくしりません。
朝から元気が出る音楽っていいですね。

>Balloonさん
こんにちは。ラグタイムのこと、私はよく知らずにコンサートに行きました。
でも、ラグタイムが、ジャズやブギウギ、ロックンロールなどなどの音楽の源になっているのがわかりました。いつまでも、耳に残る心地よい音楽でした。

>xml_xslさん、吉之輔さん
Nice!をありがとうございます。

>多夢さん
こんにちは。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009PJSH
↑のページの下の方から試聴できますけど・・・。
CD試聴の方が早いでしょうね、きっと。
軽やかなピアノが心地よかったです。

by sweet_grass2006 (2008-04-23 22:05) 

いっぷく

サンプルを聞いていて、結局ほとんど聞いてしまいました♪
昔のディズニーの映画のBGMには多く使われています。
大好きです。映画スティングでも使われていましたね、
生で聞いたなんてうらやましいなあ。
by いっぷく (2008-04-26 16:42) 

sweet_grass2006

>いっぷくさん
こんにちは。全部試聴されたんですね(*^.^*)。
そうそう、ディズニー映画に使われていたことをどこかで読みましたよ。
他にもいいCDがあったら、探してみたいと思います。でも生演奏はよかったですよ♪。
by sweet_grass2006 (2008-04-28 18:38) 

mitu

大変遅くなりました。
ラグタイムいいですね!
GWにゆっくり聴いてみたいです♪
by mitu (2008-04-30 07:49) 

SHO

生の音の踊りに囲まれて、きっと気分は楽しく一緒に踊っていたのでしょうね~お元気そうでなによりです。
 いいことずくめの演奏会。贅沢な時間でしたね!
こちらも5月は珍しく演奏が続きます。いつまでも、どこまでも演奏の難しさに直面しますが、いろんな方々の笛と一緒に旅していると思うと感謝です。
 また、立ち寄りますのでよろしく!
by SHO (2008-04-30 09:37) 

sweet_grass2006

>mituさん
こんにちは。ラグタイムは、独特の演奏方法で、素朴な感じがします。
聞いてみてください。

>SHOさん
こんにちは。ご無沙汰しています。ピアノの生演奏、うきうき気分になり楽しかったです。
演奏会で、いろんな人の音色と出会うことができるのは、贅沢な旅ですね。ダブルのフルートは、シングルのフルートよりも肺活量が必要なので、少しずつ練習するようにしています。またそちらにもお邪魔させていただきます。


by sweet_grass2006 (2008-05-03 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

熊本へ (前)新緑の季節 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。